飯高観音参りに
1月8日恵那市山岡町の飯高観音萬勝寺へ初詣に出かけました。正面の観音堂の左手前には釈迦三尊像が一枚の大きな石に彫られています。中央が釈迦如来、左手に普賢菩薩、右手に文殊菩薩。普賢菩薩は優れた智慧であらゆる場所で人々を救済する仏様。文殊菩薩は学問の神様として知恵を司り左手に経典を持っている像も多い。釈迦如来は仏教を創始した釈迦そのものを仏にしたもので如来の中では唯一実在した人物。この三尊の前で、能登地震で被災された地域や人達への救済を心から念じて参りました。
1月8日恵那市山岡町の飯高観音萬勝寺へ初詣に出かけました。正面の観音堂の左手前には釈迦三尊像が一枚の大きな石に彫られています。中央が釈迦如来、左手に普賢菩薩、右手に文殊菩薩。普賢菩薩は優れた智慧であらゆる場所で人々を救済する仏様。文殊菩薩は学問の神様として知恵を司り左手に経典を持っている像も多い。釈迦如来は仏教を創始した釈迦そのものを仏にしたもので如来の中では唯一実在した人物。この三尊の前で、能登地震で被災された地域や人達への救済を心から念じて参りました。