白山比咩神社参拝

神国教の信務委員の研修で福井石川方面へ出かけました。東海北陸自動車道の白鳥ICから中部縦貫自動車道で九頭竜・大野・勝山へ抜けて加賀の「のと屋」で一泊し、翌朝白山比咩(しらやまひめ)神社へ参拝。全国に2000社以上ある白山神社の総本山、白山(2,702m)をご神体として祀る。主祭神は白山比咩大神/菊理媛神(くくりひめのかみ)・伊邪那岐尊・伊弉冉尊。日本書紀にはイザナキ・イザナミの夫婦の神様がけんかをした時、糸をくくるように仲を取り持ったと伝えられ、そのことから縁結び/夫婦円満/家内安全の神様として知られているようです。