茅の輪くぐり始まる

今日6月21日は二十四節気の夏至の日。太陽が最も北に寄り、北半球では昼が一番長い日。安弘見神社では、半年の間に知らず知らず心や身体に積み重なった「厄」を祓い清めるための神事「大祓」が6月29日に執り行われます。それに併せて6月15日より境内に「茅の輪」が設置されました。「祓え給へ、清め給へ、守り給へ、幸え給へ」と唱えながら茅の輪をくぐります。神様のご加護がありますように・・・