白馬村便り
スキーが大好きで白馬に移り住み、夫婦でスキーに関わる仕事をしている従姉妹より、白馬村の美しい夕焼けの便りが届きました。右手の高い山は五龍岳2814㍍で、拡大してみると上部に武田のご紋「武田菱」に似た岩が見られます。左手に見えるのは鹿島槍ヶ岳2889㍍です。これらの山々は後立山連邦の一部ですが、東側にはフォッサマグナの断層が連なり、西側には黒部川を挟んで立山連峰が連なっています。手前に山々を映しているのは水田?それとも池?いずれにしても自然の恵みに囲まれた白馬は素敵ですね。
スキーが大好きで白馬に移り住み、夫婦でスキーに関わる仕事をしている従姉妹より、白馬村の美しい夕焼けの便りが届きました。右手の高い山は五龍岳2814㍍で、拡大してみると上部に武田のご紋「武田菱」に似た岩が見られます。左手に見えるのは鹿島槍ヶ岳2889㍍です。これらの山々は後立山連邦の一部ですが、東側にはフォッサマグナの断層が連なり、西側には黒部川を挟んで立山連峰が連なっています。手前に山々を映しているのは水田?それとも池?いずれにしても自然の恵みに囲まれた白馬は素敵ですね。