巣立ち間近の子ツバメ
三反田の家の出入り口は、どこも燕の巣ばかり。今年は合計7ヶ所に巣が作られ、カラスに壊された巣が3ヶ所、無事に子育てが終えられそうな巣が3ヶ所。その一つは3日前に5羽が巣立ちました。東の入り口の巣は、後少しで6羽が巣立ち間近。親燕は最後の餌運びと巣立ちの見守りに必死です。巣立ちが近づくと、不思議なことに餌を運ぶ数が増えています。夫婦だけでなく、応援部隊が加わっているようです。サポーターが応援して、巣立ちが完了します。巣立ちの前は、それはそれは賑やか。餌が運ばれてくる度に子ツバメが鳴きます。勇気を出して飛行に挑戦する子ツバメを見守る燕の鳴き声は、「頑張れ!」と励ましている声のように聞こえます。