熊野古道中辺路を歩く④

川湯温泉「大村屋」はペット同伴ができる民宿、民宿にも猫や犬に鶏もいて同伴客も多い。料理は普通だけど、掛け流しの温泉は疲れた身体を癒やしてくれた。朝食後、ステーキ弁当がプレゼント、古道を歩く人への心配りが嬉しく感じられた。最終日、熊野三山の神々が降臨した聖地と言われる大斎原と本宮大社の参拝をする。大斎原は明治22年(1889年)の大水害でほとんどが流され、流出を免れた上四社の建物が明治24年に現社地に移された。小さな石祠に中四社と下四社の神々が祀られ今も祭祀が行われている。両聖地を歩いた後、自宅へ向かう。三日間天気にも恵まれ、無事に戻ることができた。すべてに感謝。三日間の歩いた道のり42.3㎞、歩数60452歩。