五平餅づくり

昨秋「まあちゃん五平」を食べた二歳の孫が、私の顔を見る度に「じいゴヘイ」をくり返すので、久しぶりの五平餅に挑戦。亡くなった母や祖母の手伝いをした頃の作り方を思い出し、まずはタレづくり。落花生・胡桃・アーモンド・ゴマを磨り潰し、醤油・味醂・酒・味噌・砂糖・生姜を煮詰め、一緒に混ぜ合わせ、少しだけ蜂蜜を加えて完成。ミルキークィーンのご飯を練って草鞋型に入れ、炭火で素焼きしてタレを付けて焼きます。結構美味しく出来上がり、孫も喜んで食べてくれました。